やってきました2025年。
新年いかがお過ごしになられましたでしょうか。
わたくしは年末に風邪をひいてしまい、
ひきこもりのお正月でした。(トホホ)
さいわい熱はなくカラダは割と元気なので
読みたかった本を読んだり、ブログを更新したり、
今まで先延ばしにしてたことを片付けできて良かったです。
今年の抱負は『健康第一』ですね。
新年らしく、今日は抱負について述べたいと思います。
健康第一
2024年も仕事に遊びに、全力で一年を駆け抜けました。
おかげで充実した1年ではありましたが、疲れが蓄積したのか、12月にめまい発症。
こりゃさすがにヤバいぞと病院へ行くと「疲れが原因でしょうね」と。
メニエール病とかではなくて一安心。
仕事柄一日中パソコンとにらめっこで、
下手したら2・3日家から1歩も出ないことも。
イベントでいつも外を駆け回ってるイメージを持たれてるみたいですが、
実は引きこもりタイプ。
ここ数年はフットサル活動もストップして完全に運動不足。
そりゃカラダも不調のサインを出します。
来月37歳。完全アラフォー。
健康でなければなにもできないので、
今年は体調管理を徹底して心も体も健やかに保ちたいと思います。
仕事|質>量
仕事大好き人間。
ゾーンに入っちゃうと夜中まで作業。
良くも悪くも何時間でもパソコンと向き合えてしまう。
だからこそ時間を決めて、
オンとオフのバランスを取らなければいけないのですが
それができていないのが現状。
だから目の下にクマも飼っちゃう始末。(反省)
今年は、仕事は量よりも質を意識。
効率化できるとこはとことん効率化して生産性を上げる。
今まで使ってなかったAIも活用する。
グラッフィックデザイナーとしても、ライターとしても、
1ランク2ランク、レベルアップしたいと思います。
振り返れば、デザインもライティングも、
その分野を専門的に学んだ経験はなく
完全に独学で手探りでやってきました。
基礎のキも知らない状態で
今までよくやってこれたなと自分でも思うのですが、
これを機に土台を固める意味も含めて
今、初心者向けの本をむさぼるように読んでいます。
なんとな〜く感覚で進めてきたものが
言語と視覚でハッキリと理解できるようになり
学びを楽しんでいます。
読みやすくて、おもしろい記事をお届けできるよう
精進しますので、成長を暖かく見守ってください。
遊び|目標沖縄4回訪問
昨年沖縄に行った回数は2回。
今年は3ヶ月に1回は行きたい…!
10月に西原きらきらビーチでビーチサッカー国際親善試合の開催が決まっているので
確実にこれは行くとして、それ以外であと3回は訪問したいですね。
毎年発刊されている『anan SPECIAL 月星座パワーブック 2025』
今年の月星座・水瓶座のパワースポットは沖縄。
![](https://blog.osaka-uchinanchu.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9772-2.jpg)
太陽星座も月星座も水瓶座の自分。
こりゃ沖縄に行くしかないとウキウキです。
![](https://blog.osaka-uchinanchu.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。