MENU

自己紹介

ブログ訪問ありがとうございます。

寝ても覚めても沖縄のことを考えている
沖縄4世ライターのゆうこです。

自己紹介をさせていただきます。

マイプロフィール

名前:新城悠子
誕生日:1988年2月18日
出身地:大阪
出身校:関西外国語大学
職業:グラフィックデザイナー/ライター

大阪生まれ大阪育ちの沖縄4世です。

大正13年、今帰仁村出身の曽祖父が、出稼ぎのため大阪へ移住してきました。

大阪には、大正区という地域があり、
多くの沖縄出身移住者が住んでいることからリトル沖縄と呼ばれています。

私はその隣町、西成区に住んでいますが
西成にも沖縄にルーツをもつ人がたくさん住んでいます。

小さい頃から、沖縄県人会行事に参加し、
食卓にはゴーヤーチャンプルーやポークが並び、
大阪に住みながらも沖縄はいつも身近にありました。

でも、だからといって、沖縄になにか貢献したい、
沖縄関連の仕事がしたいなど、学生時代そういう気持ちは全くありませんでした。

しかし大人になるにつれ、沖縄の良さをだんだんと知るように。

そこで、沖縄の魅力をたくさんの人に伝えたいと思い、
2018年、大阪の沖縄情報発信メディアを立ち上げました。

大阪うちーなんちゅライフ

沖縄4世ならではの視点で沖縄の文化を伝えたり、
沖縄グルメ・イベント情報をお届けしています。

このウェブサイトがきっかけとなり、
現在、沖縄の雑誌や新聞社に記事を寄稿させていただいています。

情報発信者として使命感を持った瞬間

常々「沖縄の良さを伝えたい」という想いを持っていますが、
その想いを駆り立てた衝撃的なエピソードを1つご紹介します。

もずくの天ぷら事件

とある沖縄料理店で起きた事件です。

本当の事件ではありません)

沖縄料理屋さんに行くと必ず食べる、大好きなメニューがあります。

それは、もずくの天ぷら。

その日ももれなく注文し、もずくの天ぷらがテーブルにやってきました。

それを見た隣の席の女性が一言。

「そういう食べ方あるんですね〜!」

えーーーー!!

自分の常識では、もずくはそのままでも、天ぷらにしても、沖縄そばに入れても美味しい。

その女性の常識では、もずく=もずく酢。

以上。

こんな美味しいものを知らないなんて。

自分にとってカルチャーショックでした。

人生初のもずくの天ぷらを食された女性は、
「おいしい〜!教えてくれてありがと〜!」と
とても喜んでくれました。

その瞬間、沖縄料理をもっと世に広めねばとスイッチが入りました。

自分の中では当たり前と思っていることが、
他の人にとって当たり前ではない。


このような発見が、取材を通して何度もありました。

大阪(本土)と沖縄、両方の文化を知ってるからこそ分かる事があります。

それを伝えていくのが、自分の役目だと感じるように。

ホームページだけではなく、もっと気軽に発信ができるブログも活用し、
お役に立てる情報をよりタイムリーにお届けしたいと思います。

将来実現したいこと

沖縄4世であることを最初にお伝えしました。

今は5世までいるくらい、最初の移民から随分と月日が流れました。

5世となると、沖縄との繋がり意識が薄れてきても不思議ではありません。

実を言うと私自身も、
4世なのに沖縄の血が入っていると大きく主張してもいいものか、
葛藤していた時期がありました。

ですが、沖縄出身の方にこの気持ちを伝えると、
「大阪でも沖縄のことを誇りに思ってくれて嬉しい」と
好意的に受け止めてくれる人がほとんどでした。

もし同じような悩みをもつ同世代の方がいれば、心配しなくて大丈夫と伝えたい。

たとえ沖縄の血が薄くても、沖縄に想いを馳せ、
子孫みんなで沖縄を盛り上げていくことができれば、
きっとご先祖さまは喜んでくれるはず。

沖縄にルーツがある人もない人も巻き込み、大阪で大きな『沖縄の輪』をつくる。

それが私の目標です。

プライベートちょこっと紹介

趣味
ビーチサッカー観戦/フットサル/シュノーケリング/海外旅行/温泉巡り/読書

好きな沖縄料理
沖縄そば/サーターアンダギー/もずくの天ぷら/ジーマーミ豆腐の揚げ出し/紅芋コロッケ

好きな沖縄ソング
三線の花/童神/イラヨイ月夜浜/海の声/遊び庭/ユイユイ

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。

有益な情報をお届けできるよう更新頑張ります。

ゆるーくテーゲーなブログですが、楽しんでいただけると嬉しいです。

シェアする
  • URLをコピーしました!